フコク赤ちゃん&キッズクラブ
フコク赤ちゃん&キッズクラブ

「あと1品作りたいな・・・」
「家にあるもので時間かけずに作りたい!」
そんなママパパにぴったりな、若菜まりえさんの監修の簡単・時短・節約レシピを毎月ご紹介★

若菜まりえ

若菜まりえ

時短料理研究家・料理インフルエンサー。幼少より食品と料理に興味を持ち、大学で食品生化学を専攻。卒業後は食品原料に携わる。現在はカリスマ主婦としてレンジでできる時短おかずを意欲的に発表。自身のブログ「つくりおき食堂」はレシピブログアワード新人部門グランプリを受賞。そのレシピはどれも簡単でおいしい!とワーキングママを中心に熱狂的なファンを持つ、今最も注目されている料理研究家。

さつまいもスコーン

ホクホクのさつまいもの食感がうれしい秋のスコーン。オーブンを使わず、トースターで簡単に作れます。 ふんわり香るさつまいもの甘い香りと、黒ごまのプチプチした食感がアクセント。朝ごはんにもおやつにもぴったりの一品です。

調理時間:25分

材料(6個分)

さつまいも 70g
小麦粉 50g
砂糖 大さじ1(9g)
塩 少々(0.5g)
ベーキングパウダー 小さじ1(4g)
黒ごま 小さじ1(3g)
牛乳 大さじ2(30g)
サラダ油 大さじ1(12g)

作り方

1 さつまいもは1.5cm角に切る。耐熱容器にさつまいもと水(大さじ1)を入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱する。取り出して熱いうちに潰す。
2 ポリ袋に①と小麦粉、砂糖、塩、ベーキングパウダー、黒ごま、牛乳、サラダ油を入れて、全体がなじむまでよくもむ。
3 生地をカマンベールチーズのような円形にまとめ、冷蔵庫で10分休ませる。
4 放射状に6等分に包丁で切り、アルミホイルを敷いたトースターの天板に間隔をあけて並べる。
5 上からアルミホイルをかぶせて10分焼き、ホイルを外してさらに5分焼く。

ワンポイントアドバイス

さつまいもをしっかり潰しておくと、小麦粉や他の材料となじみやすくなります。

若菜まりえ

若菜まりえ

時短料理研究家・料理インフルエンサー。幼少より食品と料理に興味を持ち、大学で食品生化学を専攻。卒業後は食品原料に携わる。現在はカリスマ主婦としてレンジでできる時短おかずを意欲的に発表。自身のブログ「つくりおき食堂」はレシピブログアワード新人部門グランプリを受賞。そのレシピはどれも簡単でおいしい!とワーキングママを中心に熱狂的なファンを持つ、今最も注目されている料理研究家。