フコク赤ちゃん&キッズクラブ
フコク赤ちゃん&キッズクラブ

ポプラ社イチオシ! 絵本&児童書

毎月、今こそ読みたい絵本や児童書を、年齢にあわせてご紹介していきます。

秋の夜長、どの本を読んでみたいですか?

絵本

小さなたき火からはじまる、大きな冒険の旅

ルラルさんのたきび

作/いとうひろし

キャンプで料理をしたいルラルさん。ためしに、たき火をはじめます。すると、庭のみんながどんどん薪をくべだして……。

イヤイヤ期定番の”帰りたくない!”
が炸裂する1冊

おにのこにこちゃん
かえらないったら かえらない!

絵/原 あいみ

文/ケロポンズ

ママと公園に遊びにきたにこちゃん。夕方になって、ママに「そろそろかえろう」と言われますが、いつまでたっても帰りたがりません……。

動物写真家・岩合氏ならではの
表情豊かな動物たちに注目!

どうぶつえん

写真/岩合光昭

動物園にいる人気の動物がいっぱいの写真絵本。動物写真家・岩合光昭氏による、愛嬌たっぷりの動物たちの写真に、親子の会話が広がります。

イタリアで大人気のちょっとシュールな
幼児向け絵本

はな とったの だれ?

作/ロレンツォ・クレリチ

訳/谷川俊太郎

あれ! ぼくのはなとったのだれ? 鼻をなくしてしまったゾウが自分の鼻の行方をあれこれ想像する、ユニークな発想絵本。

小学校低学年向け

おばけねこドロンニャは
ユウタくんをこわがらせられる⁉

おばけねこドロンニャ ドロロン
こわがらせ大さくせん

作・絵/小栗かずまた

おばけねこのドロンニャは何にでも化けて、恐ろしい声を出す特技を持つこわがらせチャンピオン。大はりきりで化けてみせますが……。

児童文学作家・角野栄子さんの
人気ロングセラーシリーズ

おばけのアッチ
ドラキュラのママのあじ

作/角野栄子

絵/佐々木洋子

病気のドラキュラおじいちゃんが食べたがっているママリーガって、どんな料理? アッチとドララちゃんは作り方をさがします。

小学校中学年向け

科学の知識とチームワークで世界を救う!

恐竜のミッション!
ジュラ紀で逃走中!?

編・著/ワーキング・パートナーズ

訳/谷口晶美

絵/藤嶋マル

監修/小林快次

秘密の探検隊「ビーグルズ」がジュラ紀にタイムスリップ! 追ってくるアロサウルスや翼竜から、始祖鳥の卵を守りぬけ!

累計300万部突破!
歴史人物を知る入門シリーズ最新刊!

戦国人物伝 結城秀康

監修/加来耕三

原作/後藤ひろみ

漫画/中島健志

徳川家康の次男に生まれ、豊臣秀吉と関東の名門・結城家の養子となり、越前福井藩初代藩主となった武将の生涯を描く!

小学校高学年向け

算数×こわい話×ナゾトキ!

とけるとゾッとする こわい算数
リンゴは何個もらえるでしょう?

作/小林丸々

絵/亜樹 新

意味がわかるとゾッとするショートストーリー集。
コワさのポイントと問題のとき方を、案内役のフミカちゃんがていねいに教えてくれます。

アップサイクルで起業を考える
3人の中学生の物語

アップサイクル!
ぼくらの明日のために

作/佐藤まどか

中学2年生の3人が、グループ研究のテーマに選んだのは「アップサイクル」。中学生たちが、社会に挑戦する姿にワクワクする1冊。

「はじめての世界名作えほん」シリーズ

日本の昔話や世界の昔話、世界の名作を、美しいことば、親しみやすい絵でお届けするシリーズです。はじめての読み聞かせをする1歳児から、ひとり読みのできる6歳児まで、お子さまの成長に合わせてお読みいただけます。

はじめての世界名作えほん79

ガリバーりょこうき

監修/中脇初枝

文/本田久作

作画/高野 登

美術/岡部 順

船で旅に出たガリバーは、南の海で嵐にあい、たどりついたのは、なんとこびとの国だったのです! ハラハラドキドキする冒険物語。