フコク赤ちゃん&キッズクラブ
フコク赤ちゃん&キッズクラブ

「あと1品作りたいな・・・」
「家にあるもので時間かけずに作りたい!」
そんなママパパにぴったりな、若菜まりえさんの監修の簡単・時短・節約レシピを毎月ご紹介★

若菜まりえ

若菜まりえ

時短料理研究家・料理インフルエンサー。幼少より食品と料理に興味を持ち、大学で食品生化学を専攻。卒業後は食品原料に携わる。現在はカリスマ主婦としてレンジでできる時短おかずを意欲的に発表。自身のブログ「つくりおき食堂」はレシピブログアワード新人部門グランプリを受賞。そのレシピはどれも簡単でおいしい!とワーキングママを中心に熱狂的なファンを持つ、今最も注目されている料理研究家。

もちもちカムジャパン

話題のカムジャパンは小麦粉もバターも使わず、発酵も不要で簡単に作れます。もちもちの生地の秘密は米粉と片栗粉。ぬるま湯でこねることでもっちり食感がうまれます。もっちもちの生地にとろとろのチーズが絶品です。お子さまのおやつやランチにぜひ。

調理時間:15分

材料(4個分)

米粉 100g(大さじ11)
片栗粉 大さじ1と1/2(14g)
砂糖 大さじ1と1/2(14g)
ベーキングパウダー 小さじ1(4g)
塩 少々
ぬるま湯 大さじ5(75ml)
とろけるチーズ 2枚
きな粉 大さじ2
粗びき黒こしょう 少々

作り方

1 ボウルに米粉・片栗粉・砂糖・ベーキングパウダー・塩を入れ、よく混ぜる。
2 ぬるま湯を加え、ヘラで混ぜてから手でこね、ひとまとまりにする。生地を4等分に分ける。
3 チーズは1枚を半分に折りたたみ、1/2枚ずつをそれぞれの生地で包む。生地の形を卵型に整える。
4 全体にきな粉をまぶし、黒こしょうをふる。
5 耐熱皿にラップを敷いて成形した生地を並べ、上からもふんわりラップをかける。電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。

ワンポイントアドバイス

しっとりした生地に仕上げるため、ぬるま湯を使ってください。

若菜まりえ

若菜まりえ

時短料理研究家・料理インフルエンサー。幼少より食品と料理に興味を持ち、大学で食品生化学を専攻。卒業後は食品原料に携わる。現在はカリスマ主婦としてレンジでできる時短おかずを意欲的に発表。自身のブログ「つくりおき食堂」はレシピブログアワード新人部門グランプリを受賞。そのレシピはどれも簡単でおいしい!とワーキングママを中心に熱狂的なファンを持つ、今最も注目されている料理研究家。