フコク赤ちゃん&キッズクラブ
フコク赤ちゃん&キッズクラブ

ポプラ社イチオシ! 絵本&児童書

毎月、今こそ読みたい絵本や児童書を、年齢にあわせてご紹介していきます。

新年度のはじまり、ピカピカの気もちにぴったりの本との出会いがありますように!

絵本

六角形(!)の絵本をめくって、
絵さがしあそび

ワンダーキューブック
ハムスター どこ いった?

作/ノダタカヒロ

六角形の絵本をめくれば、おもちゃ箱や虫かごなど立体的なキューブの世界が広がります。ハムスターのほか、気になるあれこれも探してしまう没入型絵本。

今までに誰も読んだことがない
「ももたろう」⁉

ももたろう

作/たなかひかる

はじめて読む桃太郎として与えないで下さい! この絵本は『ももたろう』ですが、鬼退治にでかけるかどうかはわかりません。

0〜2歳向けのりものずかんの決定版!

0・1・2さいの のりものずかん500

写真/小賀野 実・山中則江

はたらくくるま、でんしゃ、ひこうきなど、
500種類ののりものが大集合!好奇心を刺激して、お子さまの発語をうながします。

「きかんしゃトーマス」原作出版80周年!

ジェームスとディーゼル機関車

著/クリストファー・オードリー

絵/クライヴ・スポング

訳/金原瑞人

きかんしゃトーマスの原点となった、「汽車のえほん」シリーズ。『いばりんぼ』『どっちへいくの?』など4タイトルを収録。

小学校低学年向け

悪いことする子だけがいける学校が
あるんだよ……

じごく小学校
はんにんは このなかにいる!?

作/有田奈央

絵/安楽雅志

悪いことをするとほめられる、それがじごく小学校。今回は強さんのいたずらペンがなくなってしまうのですが、はんにんはだれだ?

マインクラフトの世界を
本とゲームでたっぷり楽しめる!

遊んで身につく集中力!
マインクラフト ひらめきブックDX

協力/工画堂スタジオ

マインクラフトの本を見ながら、すごろくボードゲームでも遊べちゃう!キャラクター図鑑と遊び方BOOKがついたセット。

小学校中学年向け

それぞれの偉人の活躍が1分でわかる!

1分で一生
偉人のお話 人や国のため編

監修/白坂洋一

文/こざきゆう・菅原嘉子

クレオパトラなど人や国のためにつくした10人の伝記を収録。活躍が1分でわかるビジュアルページや偉人タイプ診断つき。

大ヒット劇場版アニメがコミックで読める!

アニメコミック 劇場版 忍たま乱太郎
ドクタケ忍者隊最強の軍師

原作/尼子騒兵衛・阪口和久・テレビアニメシリーズ「忍たま乱太郎」

監修/劇場版忍たま乱太郎製作委員会

タソガレドキ忍者・諸泉尊奈門との決闘の後、行方不明となった土井先生。土井先生捜索中の六年生の前にドクタケ忍者隊の軍師・天鬼が現れる。その顔は――!?

小学校高学年向け

助けあうことや身近なジェンダーについて
考えられる物語

わたしの気になるあの子

作/朝比奈蓉子

絵/水元さきの

クラスになじまない転校生の女の子が、ある日突然坊主頭で登校してきた。ますます孤立してしまった彼女が気になる瑠美奈は……。

脳って、意外といいかげん⁉

ざんねん? はんぱない!
脳のなかのびっくり事典

文/こざきゆう

絵/加納徳博

監修/四本裕子

こうすれば記憶力がアップする!? あれもこれもぜんぶ、脳のかんちがい? 脳にまつわるさまざまな「ざんねん」や「びっくり!」を紹介していきます。

「はじめての世界名作えほん」シリーズ

日本の昔話や世界の昔話、世界の名作を、美しいことば、親しみやすい絵でお届けするシリーズです。
はじめての読み聞かせをする1歳児から、ひとり読みのできる6歳児まで、お子さまの成長に合わせて
お読みいただけます。

はじめての世界名作えほん21

きんたろう

文/中脇初枝

作画/才田俊次

美術/門野真理子

解説/西本鶏介

きんたろうは、熊に相撲で勝ったり、川の主と勝負したり、力自慢の強い子どもでした。ある日、源頼光がやってきて……。